平成30年11月10日に考えたこと

ニッカオフィスのウチヤマケンイチです。

昨日書いた、時間の空きを作るという話。
空きをつくるには、何かをやめるか、もしくはそれまでよりも短い時間でやるかのどちらかをすればいい。

たとえば、飲み会を控えるとか睡眠時間を削るとか。
あとはただ単にやめるだけじゃなくて、人に頼むとかそういうやめ方もある。たとえば掃除とかね。

一日24時間は皆同じだから、この空き時間の作り方次第で人生は大きく変わると思うのです。

そういえば、学校では時間の使い方ってあまり教わりません。
むしろ、効率よく生きるっていうのは、捉え方によってはなんだか悪いことのようにすら思えちゃう。

ただ急かすのはダメだけど、もっと小さな頃から時間の使い方というのを教えてもいい気がするのです。

今日からブログを書く時間や手書きの練習といった毎日のルーチンの時間を短くしてみようと思います。
空きを作るにはやめるか、もしくは短縮をすればいいわけですが、まだどれも続けたいので。

いざ時間を短くすると分かるのですが、たとえば半分しか時間がなくても意外と内容は変わらないし、むしろ密度が上がって良くなることすらあるんですよね。
東日本大震災をきっかけに僕は残業することをぴたりとやめたのですが、実はそれからの方が仕事の質は高かったように思います。

独立して3年目が始めるので、いま一度時間の使い方を見直してみよう。
新しい空きには何が入るかな。

ウチヤマ ケンイチ