ニッカオフィスのウチヤマケンイチです。 アサイン、エビデンス、コミット、ゼロベース、アグリー、デフォルト、フィックス、シナジー、バッファ、マター。 他にも色々とありますが、世間で意識高い系と言われている言葉です。 僕自身 […]
ニッカオフィスのウチヤマケンイチです。 将棋でよくやってしまう失敗が、攻めるのに夢中になっていたら突然負けるというやつ。 相手の王様を詰むことばかり考えていて、自陣が隙だらけだったのです。 そうやって負けるたびに、ちゃん […]
ニッカオフィスのウチヤマケンイチです。 昨日書いた通り、さっそくネズミ対策を始めましたが、とりあえずの対処として食べ物をすべて冷蔵庫にしまいました。 レトルトカレーにかつおぶしと本来なら冷やす必要のない物ですが、密閉され […]
ニッカオフィスのウチヤマケンイチです。 前に天井裏をネズミが走り回ってると書きましたが、どうやら部屋の中にも来ちゃったみたいです。 ある日、台所に置いておいたレトルトカレーのパッケージに穴が開いていたのです。 最初はまさ […]
ニッカオフィスのウチヤマケンイチです。 AIやコンピュータに対する信頼感というのは、人によって結構違うみたい。 僕はたぶん、人と比べてそれらを信頼している方なのです。 以前、知人に自動運転の車が増えれば安全だという話をし […]
ニッカオフィスのウチヤマケンイチです。 仕事場に溢れているモノと、パソコンの中に散らばっているデータの整理をしています。 始めてからもう数日が経ちますが、実に気持ちがいいのです。 そりゃ、整理をすれば気持ちもいいのは当た […]
ニッカオフィスのウチヤマケンイチです。 最近ちょっと将棋で勝てるようになりました。ひとつ変えたことがあるんです。 それは「とにかく相手の王様を詰むこと」に集中するようにしたこと。 将棋は王様を詰めば勝ちのゲーム。なんだか […]
ニッカオフィスのウチヤマケンイチです。 投資について勉強していると、複利効果という言葉をよく聞きます。 複利効果とは投資して増えたリターンをまた再投資することで、利益が利益を生んで最終的にはどんどん資産が大きくなる効果の […]
ニッカオフィスのウチヤマケンイチです。 コンピュータが相手よりも、将棋はやっぱり人と指した方が楽しい。 だからアプリを使っていつでも人と対局できるというのは本当にありがたいのです。 ただ僕が使っているアプリは時々動作が重 […]