ニッカオフィスのウチヤマケンイチです。 30年前に書かれた、ゲームデザイナー入門という記事を読みました。 書いたのはドラクエを生みの親である堀井雄二さんです。 驚いたのは、そこに書かれていた必要なスキルの話も、役割分担の […]
ニッカオフィスのウチヤマケンイチです。 もうかれこれ20年近くひげを生やしています。 それが今日ふと、剃ってみようかと思ったんです。 就職活動のときは剃りましたが、それ以外は高校の時も、新入社員の時も、バイトをしてた時も […]
ニッカオフィスのウチヤマケンイチです。 このブログはスマホでも書くし、パソコンでも書く。その時に使える機器で書いてます。 不思議なのは、スマホやノートパソコンのときはいいのですが、大きな画面のパソコンになると途端に書きづ […]
ニッカオフィスのウチヤマケンイチです。 書体デザインに取り組み始めて10ヶ月。昨日ようやく方向性が決まりました。 これまでは、やみくもに手を動かしてきたのですが、そうしてできた文字の中で「の」と「う」の雰囲気が気に入った […]
ニッカオフィスのウチヤマケンイチです。 今日は月に一度の書体デザインの講評の日。もう10回目になりました。 回を追うごとに前進はしているつもりですが、なにせ最初のスタート地点が遙か遠くだったので、いまだに文字は安定しませ […]
ニッカオフィスのウチヤマケンイチです。 3月は卒業の時期ですが、仕事関係でもちらほらと退職される方の話が聞こえ始めてます。 僕も2年前にリクルートという会社を辞めました。 リクルートでは退職のことを卒業と呼んでいて、寂し […]
ニッカオフィスのウチヤマケンイチです。 デザイナーでフリーランスになって2年。 あっという間かと思ったらそれがそうでもなくて、会社に勤めていたのはもうずっと昔のことのような感じがします。 2年の間に担当するお客様やサービ […]
ニッカオフィスのウチヤマケンイチです。 今でも荒れる成人式はあるそうで、この間もどこどこのエリアの成人式で騒ぎがあったとニュースになってました。 それと同じく、過去に成人式で暴れていた若者が今では心を入れ替えてまじめに看 […]
ニッカオフィスのウチヤマケンイチです。 サントリーの白角というウイスキーが販売を中止するらしい。 ウイスキーの原酒が不足ているので、銘柄を絞らないと生産が追いつかないんだとか。 15年ほど前、僕がまだ学生だった頃。とある […]