令和3年8月2日に考えたこと

どうしても買い物がオンライン中心になってしまう

ニッカオフィスのウチヤマケンイチです。

先日捕まえたニホンヤモリ。とりあえず家にあった虫かごに入れていたのですが、今日ホームセンターとリサイクルショップをまわってケースを買ってきました。
一緒に床に敷くマットも買ったので、これでメンテナンスもしやすくなりました。

本当なら餌も買うつもりだったのですが、その場でネットを調べてみるとそちらで買う方が随分と安かったんです。
目の前に商品はあるし、店頭で値段を比較して安い方で買うのはどこかズルいような気がいつもするのですが、やっぱり安い方を選んでしまいます。

昔は通販といえば送料もあって高いイメージがありましたが、今はそんなことはなく送料込みでもネットの方が安いことがほとんどです。
値段が安いうえにわざわざ買いに行かなくても済むとなると、どうしても買い物はオンライン中心になってしまいます。

消費者目線で考えればそれで賢いのかもしれませんが、でもいつもどこか引っかかるんですよね。
綺麗に陳列されていて、商品を手にとることができて、店員さんに質問もできる実店舗というのはやっぱり意味も役割もあると思うんですよね。

ではどうすべきかといえばアイデアもなく、自分自身がネットで買ってしまっているわけですが、なんでもオンラインになったらそれは味気ない。
はたしてどう考えるのが正解なのか。放っておいても答えは出るだろうけど、それが良い世界とは限らないと思うのです。

ウチヤマケンイチ