令和4年5月21日に考えたこと

以前よりも食に興味が湧いてきた

ニッカオフィスのウチヤマケンイチです。

先日久しぶりに焼肉に行ったのですが、それがきっかけでまたしても焼肉が食べたくなってしまい、今日は近所の焼肉屋さんで1人焼肉をしました。
もしかしたら1人焼肉って初めてかもしれません。

なんだか最近、以前よりも食に興味が湧いてきたような気がしてます。これまではとりあえずあるものを食べられればそれで満足でした。気になるのは量くらい。
別に毎日同じメニューでも構わなかったし、店選びをするときも味はさておき、座席が広いことの方が大事だったのでした。

今も人と比べたらこだわりが無い方だと思うのですが、それでも自分の中ではちょっとした変化です。
この変化は果たして幸せなことなのか。新しい楽しみが増えたとも言えるし、考えようによっては、これまでの食生活じゃ満足できなくなって手間もお金も掛かるようになったとも言えそうです。

ちなみに僕は仕事が楽しいのですが、たぶん人と比べると別にやらなくても済むことが気になったり、こだわらなくてよいところにこだわったりと、自らやることを増やしている場合が多いと思います。ただそうすること自体が楽しいわけで、言われるがままに作業をこなすだけだったらこうも楽しくは無いと思うのです。

そう考えると食に興味が出てきたことは、やっぱり喜ばしいことなんだと思ってます。手間とお金は前より掛かるかもしれないけれど、そういうことこそ楽しみっていうのよね。

ウチヤマケンイチ