令和4年7月14日に考えたこと
すぐ隣の横須賀美術館から行ってみよう
ニッカオフィスのウチヤマケンイチです。
先日、日本一周をようやく始めようかと書いたところですが、そのタイミングでコロナの感染が急拡大してるようで。
自分の車で人の少ない場所に行く分には、さほど問題は無いかと思うのでこのまま計画は進めるつもりですが、それにしても本当になかなか収まりませんね。
ちなみまずは手始めに、平日の昼間のすいている時間に地方の美術館を回ろうかなと思ってます。
僕はコロナに関係なく元々人混みが苦手なので、美術館にもあまり行ったことがないのですが、調べてみると美術館って日本全国にくまなくあるんですよね。
目的があった方が日本一周がしやすいと思っているのですが、なんだか美術館巡りというのはちょうど良さそうだなと思ってます。
スタンプラリーのように大小やテーマに関係なくすべての美術館を回ってみるのも面白そう。終える頃にはアートを見る目もちょっとは変わってるかな。
ちなみに平日の地方の美術館がすいてそうというのは完全に想像で、実際のところはどうなんでしょう。
会社員を辞めた直後は平日の日中に地元を歩いて、普段は見られなかった風景がとても新鮮だったことを覚えています。
身近な場所であっても、時間や季節をずらすだけで、突然新鮮に見えたり、違うものに見えたりするものです。
さて、さっそく始めるためにはまずは近場からということで、すぐ隣の横須賀美術館から行ってみよう。日本一周も一歩から。
ウチヤマケンイチ