令和4年7月27日に考えたこと

自分が書いた記録をあとから読み返すこと

ニッカオフィスのウチヤマケンイチです。

このあいだ免許証の更新をしたのですが、今回の更新で久しぶりにゴールド免許に戻ったのでした。
免許を取ったのが20年くらいの前。それからずっとゴールド免許だったのですが、7年前に1度違反をしてしまったのです。
当時のことはここにも書いていました。

免許を取った当時は学生だったこともあり、バイクは手に入れたものの車を持つことは考えませんでした。
そのあと社会人になってからも特に車が必要にならず、ずっと車を運転していなかったのです。

そんな中、近所で2人乗りの小さなクルマをレンタルするサービスが始まったんです。
大きさもちょうど車とバイクの中間みたい感じで、これなら運転できるかもと久しぶりに車の運転をしてみたのでした。

ただ結局運転中に焦ってしまい、バイクであればやらないような信号無視をしてしまったのです。
しかもちょうどタイミングよくパトカーが居合わせていて、そして違反になったのでした。

毎日ここにエッセイ(以前はブログと読んでた)を書いていますが、いま読み返してみるとなかなかおもしろいものです。
今日、仕事で「自分がとった議事録はあとから読み返すと勉強になる」と伝えたのですが、毎日考えたことをまとめたこのエッセイを自分で読み返してみるのも悪くないかもしれません。

もうまったく覚えていないようなことも読み返すと書かれているかもな。読んでみる価値はありそう。

ウチヤマケンイチ