令和5年7月12日に考えたこと

あの頃のキーボードで書いてみる

ニッカオフィスのウチヤマケンイチです。

パソコンの調子がちょっとおかしくて、いま色々と設定を確認したり、変更したりしています。
使っているパソコンが一般的に市販されているモデルではなく、PCパーツを組み合わせて作られたオリジナルなので、どうすればいいのかを調べるのも一苦労です。

今回のパソコンは他人が組んでくれたものを買ったのですが、いずれは自分自身でカスタマイズもしてみたいし、そのあとにはすべて自分で組んでみたいとも思っています。なので勉強だと思って、コツコツ調べてみようと思ってます。

とにかくすべてが分からないから、不具合のあたりをつけるのも難しい。ネットで検索したり、ChatGPTに聞いてみたりと手探り状態です。
しかも下手なことをして壊してしまわないかも心配で、シニア世代がスマホに四苦八苦する気持ちがよく分かるのです。

ちなみにキーボードもうまく繋がらないので、ずっと昔に使っていた有線のキーボードを引っ張り出してきて繋いでます。
もう15年以上前のやつ。新卒で就職活動をしていた頃に使っていたパソコンのキーボードです。

いまこの文章もそのキーボードで書いているのですが、普通に使えたことにまず驚いたし、そして最近すっかり使っていなかったキータッチの深い懐かしいキーボードでいま文章を書いているとなんとも不思議な気分です。

最後にこのキーボードで打った文章は、はたして何だったんだろう。

ウチヤマケンイチ