良い議論をしよう。

ニッカオフィスのウチヤマケンイチです。

人との議論。
議論といえば聞こえはいいけど、ときには言い合いみたいなこともある。

例えば、人生の歩み方とか、組織の方向性とか、子育ての方針とか。
あ、僕は子育てはしたことはないけれど。

もちろん、仕事での議論はよくあること。
対立する意見をぶつけたり、ずれてる意見を擦り合わせたり。
それは、ものすごくパワーを使うこと。

出来ることなら、同じ方向を向いた人たちと穏便に事を進めたいもの。
調和を大切にする日本人。きっと多くの人が、そう思ったことがあるはず。

ただ、この議論というか、言い合いというか。
これはしんどいと同時に、すごく恵まれていることだなとも思うのです。

議論って、まるで言葉を使った格闘技。
拳ではなく、言葉を使った勝負。

格闘技って、相手との実力が拮抗しているほど、いい試合になるんですよね。
一方で、実力差がありすぎたり、相手のことを尊重していなかったりすると、勝負として成り立たない。
これは議論でも全く同じだなって。

そのテーマに対して、同じくらいの熱量で、同じくらい大切に思っていて、同じくらい譲れないとか。
そのうえで、相手の言っていることを尊重して、自分の意見が正しいかを考えたりとか。
そして、そもそも同じ言語が話すとか。

そうやって、いろんな条件が揃っているからこそ議論が生まれる。
たとえそれが、言い合いとか喧嘩みたいなものでも。
そうじゃなければ、そもそも相手にしないとか、一方が逃げ出してしまったりとかしてしまうよ。
そう。赤ちゃんとは議論できない。

動物の場合は、相手に寄り添おうとはせず、逃げたり、相手を噛み殺して終わり。
そうはならないんだから、人って高度な生き物だ。

議論が格闘技と違うのは、「相手を負かすこと」がすべてじゃないってこと。
そういう意味では、勝ち負けが絶対の格闘技と言うよりも、一緒に良い試合をつくりだすプロレスに近いのかも。
あ、プロレスや格闘技に馴染みがない人には、よくわからないか。
まぁ、とにかく議論というのは、相手を選ぶのです。

良い議論は、疲れるし、しんどい。
だとしても、議論が成り立っていること自体が奇跡的で、恵まれていること。

くたくたになって、議論し合って。
そして試合を終えれば、きっとお互いの実力も上がっていて、そしていい試合であれば評価もされる。
そんな議論の中から、新しい考え方を見つけたり、お互いの意見を擦り合わせて第三の意見を見つけたりもできる。

仕事でも、プライベートでも、もっと誰かと議論したいな。
そんでもって、その環境を楽しみたい。

そんなことを、ふと思うのでした。

なんだか最近、前に比べると良い議論をしてないような気がする。
いかんいかん。これからもバシバシ戦っていくぜ。

ウチヤマケンイチ
---
いつも読んで頂きまして、ありがとうございます。
ご意見、ご感想をコチラからいただけるとうれしいです。