令和6年5月23日に考えたこと

せっかくだからダンクもするし腹筋も割る

ニッカオフィスのウチヤマケンイチです。

最近バスケを再開したのですが、それきっかけで筋トレも再開しました。ダンクをするために必要な筋肉はあとから調べるとして、ひとまず以前やっていたメニューをやろうと思ってます。

こんなふうに1つ何かを始めると連鎖的に別のことも始めることが多いんです。これまでもそうでした。
ただそもそも、やる気が出てきたから色んなことを始めている気もするし、そうではなく、何かを始めたことでそれが呼び水になって別のことを始める気になった気もします。多分どっちもあると思うのですが、僕は後者の何か始めたから別のこともやる気になっていることの方が影響としては大きい気がしてます。

やる気を出すにはまずやり始めることがポイントという話を聞いたことがあります。
実際、自分の経験でも掃除をしたりジムに行ったりのは始めるまではグズグズしてしまうのですが、いざ始めると気分もノッてきてそこからはスムーズに進んだりします。
こんなふうに1日のことでもそうですし、バスケや筋トレの再会みたいな数ヶ月、数年に渡るようなことでも同じことは言えると思うのです。

やる気がないから始められないのに、やる気を出すには始めなきゃならない。なんだかニワトリたまごの話のようで哲学的ですが、このちょっとしたきっかけを掴めるかどうかで、その後は大きく変わると思ってます。

せっかくのチャンス、ダンクもするし、腹筋も割るぞ。

ウチヤマケンイチ