令和5年2月19日に考えたこと
実際にいつか使うことがある
ニッカオフィスのウチヤマケンイチです。
5年前くらいまではうちの仕事場で打ち合わせをすることもちょくちょくあったのですが、最近はすっかりやっていませんでした。それと同時にプロジェクターも使わなくなっていて、もうずっと置きっぱなしになっていたのです。
昨日、知人が遊びに来てみんなでスマホゲームをしていたとき、これを大きな画面に映せないかという話になったんです。そういえばプロジェクターがあったと思い出し、スマホに繋いでみたところちゃんと映ったのでした。
別に打ち合わせだけじゃなくて、映画を観るにもゲームをするにも、プロジェクターの大画面ってなかなか良い。ということで、5年置きっぱなしにしていたプロジェクターですが、これからまた活躍してもらおうと思ってます。
それにしても、まだ普通に使えたことに驚きです。最後に使ったときに壊れてなかったとはいえ、長らく電源すら入れてなかったし、投影する部分には寿命があるとも聞いていたので、ダメ元で繋いでみたんです。
前にも書きましたが、こんなふうに「いつか使うかも」ととっておいた物が今回みたいに実際にまた使うことが結構あるから、なかなか物を捨てられません。
必要になったなら、そのときにまた買えばいいという人の方が多いかもしれないし、そうすれば普段はスッキリした部屋で過ごせるんですけどね。
そういう暮らしに憧れつつも、たぶん僕にはできそうにありません。
ウチヤマケンイチ