令和4年6月12日に考えたこと

手探りで進めるのってすごく楽しい

ニッカオフィスのウチヤマケンイチです。

梅雨ということで湿気対策をしようと思うのです。
エアコンの除湿がどうもあまり効かなく、そういえば冷たい飲み物にたくさんの水滴が付くことを思い出しました。あれって室内の空気に混じっていた水が冷えて水滴になったということだから、除湿になるんじゃないかと思うのです。
ということで、いま大きめのペットボトルに水を入れて凍らせてます。これで除湿ができるか実験です。

子どもの頃、大きな氷が作りたいとグラスに水を入れて冷凍庫で凍らせたことがありました。わくわくしながらドアを開けるとグラスは割れていて、がっかりしたのを覚えています。
水は氷になると膨張するんですよね。理科の授業で習うことですがそれをグラスが割れることで体験したのでした。

家庭菜園をしていて思ったのですが、良いやり方はネットで調べればいくらでも見つかるんです。
野菜を育てたことがないのでそれなりに調べるわけですが、一方で、とりあえず種を撒いてそして育ててみる中でも色んなことが分かるんです。

たとえば、小松菜とキャベツの葉はトマトよりも青虫に食べられやすいとか、間引きしたラディッシュは枯れてるように見えて植えたら実は育つとか。

こうやって失敗はあるのですが、手探りで進めるのってすごく楽しいんですよね。
ネットで情報が得られるようになってから、効率と引き換えに試行錯誤する楽しさを忘れてたことに気づいたのでした。

ウチヤマケンイチ