令和5年11月18日に考えたこと

結局は理屈や仕組みを理解するべき

ニッカオフィスのウチヤマケンイチです。

ここ数年、おでこの深いシワが目立ってきました。もう若くはないのでしかたないのかなと思い対策もロクにせず、たまに適当にマッサージをしてたくらいでした。

ふと正しい対策はなんだろう、そもそもシワができてしまった原因はなんなんだろうと調べてみたところ、思いもしない原因がありました。
もちろん老化もあるのですが、一見、直接おでことは関係の無さそうなことが原因だったのです。

例えば、頭のてっぺんあたりを覆っている帽状腱膜という筋膜が前方に下がってくること。眼を開くときにまぶたの筋肉ではなく前頭筋というおでこの筋肉を使ってしまうこと。あと、眉毛を上げてしまうクセなんかが原因として考えられるみたい。言われてみたらどれも身に覚えがありました。

まさかおでこのシワの原因がおでこ自体にあるのではなく、頭のてっぺんや目元の筋肉の使い方にあったなんて。
ということで、しばらくおでこだけでなく頭のコリをほぐして、眼を開くときには筋肉の使い方を意識してみようと思ってます。少しくらいはマシになるかな。

こんなふうに何か問題が起こってるときや物事が上手くいかない場合って、問題が起こっている箇所以外のところに原因があることも多いんですよね。
そういえばデッサンやゴルフがなかなか上達しなかったときも、意外なところに原因がありました。

やっぱり、理屈や仕組みを理解するって大事ね。

ウチヤマケンイチ