令和6年5月22日に考えたこと

何かしら毎日運動をやることにする

ニッカオフィスのウチヤマケンイチです。

かれこれ数年、週に1度ランニングをしているのですが、いっこうにタイムが縮まりません。それどころか体重が増えてしまってからは以前よりも遅いタイムですっかり安定してしまいました。

それが今日、久しぶりに良いタイムが出たんです。走るスピードが上がったのではなく、いつもはちょくちょく歩いてしまうのですが今日はそれが無かったのでした。

思い当たる理由は、昨日バスケをしたこと。
疲れが残っていて普段より遅くなるんじゃないかと思っていたのですが、いざ走り出すとむしろ身体の動きが良かったんですよね。

きっと昨日身体を動かした名残で、今日も動けるコンディションだったんでしょう。そういえば長距離の選手だった友人が週1回じゃなかなかタイムを上げるのは難しいみたいなことを前に言っていたし、スポーツ選手が1日休むと取り戻すのに3日かかるみたいな話も聞いたことがあります。
それくらいに身体というのは、日々の行動で変わってくるんですよね。

これってスポーツをしないとなかなか気づきにくい。ランニングならタイムという明確な基準がある。これが日常生活の中でとなると、コンディションが目に見える形では表れにくいと思うのです。

頭と身体は連動しているはずだから、デザインを仕事にしていても身体はいつも良いコンディションにしておきたいと思ったのでした。

これからは毎日何かしら身体を動かそう。

ウチヤマケンイチ