令和6年5月24日に考えたこと

眠ってたホームジムを復活させる

ニッカオフィスのウチヤマケンイチです。

筋トレを再開するということでまずは懸垂から始めてます。
といっても、まずはぶら下がるところから。今はぶら下がるだけですぐに落ちてしまうほどなので、とりあえず年内に3回上げられるようになるのを目標にします。

普段と違う場所が筋肉痛になるといかにも鍛えているという感じがする。もう少し気分がノッてきたら、以前パーソナルトレーニングに通っていたときに作ってもらったメニューをちょっとずつ始めていこうと思ってます。

うちの仕事場にはジムにある道具がひと通り揃っているんです。バーベルセットにダンベルセット、ルームランナー、懸垂マシンなんかもあります。これだけ揃えたらものすごくお金が掛かりそうですが、実は全くそんなことはなくて、ほとんどタダ同然で手に入れました。

どれもリサイクルショップやフリマアプリで購入したのですが、想像するにやる気になって買ったは良いもののいざ使わないとものすごく邪魔になる物たちなんですよね。そこで、みんな投げ売りしてるんだと思うのです。学生の頃の大型水槽と大型魚も、飼いきれなくなった人から全部タダでもらいました。自力で運んでくれる人に差し上げますという書き込みをネットで見つけたんです。

世の中にはその物自体の価値とは関係なく、すぐに手放したいというケースってある。タイミングが合えば双方にとってありがたいわけで、これで色んな物を揃えてます。

ウチヤマケンイチ